茨城県工業技術センターニュース No.76 2011.6月号 が届きましたので転載させていただきます。

====工業技術センターから

                                                                                      • -

■『第37回茨城県工業技術研究会通常総会および特別講演』のお知らせ
 特別講演では新たな事業創出の可能性を秘めているスマートグリッドに関する基調講演と、直近の課題となる節電対策に関する事例紹介を開催し、当センターも企業の皆様にご活用いただける研究テーマをパネル展示と共に紹介致します。
 【日 時】平成23年7月12日(火)午後2時〜
 【場 所】ホテルテラスザガーデン水戸(水戸市宮町1-7 TEL:029-300-       2500)
 【内 容】
  <通常総会> 14:00〜14:45
  <特別講演> 15:00〜17:30
   1)基調講演「スマートグリッドを取りまく状況と企業参入の可能 性」
     講師:エムアンドエムリサーチインク 代表 橋本清治 氏
   2)事例紹介
    [事例1] 「製造業向け!事例に学ぶ効果的な節電対策」
        講師:(財)省エネルギーセンター 国民活動支援本部
           人材育成グループ グループ長 布施征男 氏
    [事例2] 「消費電力計測・分析システムの開発による
                      電力の「見える化」(仮)
        講師:(株)インテグラル システム開発
           マネージャー 藤間明美 氏
   3)茨城県工業技術センターの取り組み
    以下に示すような、企業の皆様にご活用いただける技術に関する研究をご紹介致します。
    ・赤外線フラッシュコーティングによる表面処理技術
    ・摩擦攪拌接合による金属加工技術
    ・モータ特性や二次電池劣化の解析・評価技術
    ・レアメタル抽出やスマートグリッド等の環境・エネルギー関連技術
   ※会場にパネルも展示いたしますので是非ご参加下さい。
  <懇親会> 17:45〜
 【お申込み・お問い合せ先】
  茨城県工業技術研究会 事務局:若生 TEL:029-293-7213(ダイヤル  イン)
 【詳細URL】http://ibaraki-tec.com/event/h23/H23soukai.pdf

■「めっき液管理の実習セミナー」開催のご案内
 茨城県工業技術研究会主催による、めっき技術の基礎が学べる液分析と ハルセル試験の実習を主体としたセミナーです。
 【日 時】平成23年7月22日(金) 午前10時〜午後4時30分
 【場 所】茨城県工業技術センター 実験室
 【参加費】茨城県工業技術研究会員 無料(3人目以降は有料)
      茨城県鍍金工業組合員  無料(3人目以降は有料)
      会員外         15,000円
 【定 員】24名
 【お申込み・お問い合せ先】
  茨城県工業技術センター 先端技術部門:浅野 TEL:029-293-7212
 【詳細URL】http://ibaraki-tec.com/event/h23/H23mekki.pdf

■第8回つくばバイオマスもみがら研究会
 食糧用小麦の86%を海外から輸入している現状を踏まえ、県産の小麦普及を目指す目的でつくばの研究機関 作物研究所から「パン用小麦《ユメシホウ》を開発した先生を招聘し、ご講演を頂くこととしました。また、つくばバイオマスもみがら研究会からの提言として、「資源の無駄を排除して競争力のある農産物作り」を会長からお話頂く予定です。
 【日 時】6月29日(水)13時30分〜16時45分
 【場 所】つくば研究支援センター 2階 研修室A
 【参加費】無料
 【申 込】茨城県商工労働部いばらきサロン 蛭田
      電話:029-858-6015 FAX:029-858-6017
      hiruta@kougise.pref.ibaraki.jp

                                                                          • -

==== トピックス

                                                                            • -

●県内中小製造業への節電・省エネ対策セミナーの開催について
 未曾有の大震災による電力危機への対応として,中小企業(主に製造業)の事業所が行う節電・省エネ対策を支援するため,専門家を招き、節電・省エネ対策セミナーを茨城県主催により、県内3箇所で開催致します。
 【日時・場所】
  (1)平成23年7月6日(水) 午後3時〜5時  日立地区産業支援センター
  (2)平成23年7月7日(木) 午後10時〜正午 土浦産業技術専門学院
  (3)平成23年7月7日(木) 午後3時〜5時  古河市役所 三和庁舎
 【内 容】
  (1)今夏の電力需給対策について(経済産業省関東経済産業局
  (2)県民総ぐるみの節電対策について(茨城県生活環境部)    
  (3)講演「今すぐ実践!効果的な中小製造業の節電対策」
  (4)個別相談会(茨城県技術士会,工業技術センター)

  ※(3)の講演は同様の内容が茨城県工業技術研究会の特別講演でもお聞きになれますので、水戸地区の皆様は是非こちらでの参加もご検討下い。

 【定員・参加費】100名 無料
 【詳細URL】
  http://www.sangyou.pref.ibaraki.jp/cgi-local/newsys/news.cgi?no=304&category=3
 【お申込み・お問い合せ先】
  茨城県商工労働部産業技術課 高崎・大城・町島 TEL:029-301-3579

●いばらきデザインセレクション2011募集開始のお知らせ
「いばらきデザインセレクション2011」は県内の優れたデザインの商品や製品、システムや活動等を選定し、県内外にPRすることで、茨城県の産業イメージやブランド力を高める活動です。皆様からのいばらきデザインセレクション2011へのご参加を、心よりお待ちしております。
 【募集期間】:平成23年6月1日(水)〜7月11日(月)必着 
 【詳細URL】http://idesign-c.jp/            

●「第6回モノづくり連携大賞」募集のご案内
(主催:日刊工業新聞社、後援:内閣府文部科学省経済産業省他)
 産学(官)連携の多様性あるプロジェクトの成果を表彰いたします。
 【表彰対象】
   2010年4月から2011年5月までに、大学・公的研究機関と企業が加わった産学(官)連携グループで活動し、知的財産の社会的活用にある程度のメドをつけた案件を対象とします。小規模でも独自の工夫を凝らした取り組みなど、多彩な活動を歓迎します。これから市場化を狙う要素技術の段階でも歓迎いたします。連携の独創性をどうぞPRしてください。
 【募集期間】2011年6月8日(水)〜8月31日(水)迄 /自薦方式・無料
 【詳細URL】http://www.nikkan.co.jp/sangakukan/

==== 補助金助成金・融資情報

                                                                      • -

◆中小企業向け省エネルギー計測監視設備等導入事業助成金の2次募集実施について((独)中小企業基盤整備機構
 【助成対象】計測監視装置費、工事費、省エネルギー診断費
 【助成率】対象経費の1/2以内
 【助成限度額】1件当たり100万円〜3,000万円
 【公募期間】平成23年6月10日(金)〜7月15日(金)
 【詳細URL】http://www.smrj.go.jp/keiei/kankyo/059894.html

◆貿易円滑化補助事業(輸出事業者向けの輸出品の放射線検査料補助事業)のお知らせ
  経済産業省では、6月20日から輸出事業者向けに輸出品の放射線検査料を補助する「輸出品の放射線検査料補助事業」を開始しましたのでお知らせします。
  詳細は下記URLからご確認ください。
  http://www.iis-net.or.jp/saigaishien/saigaishienmenu_02_14.html

浦上食品・食文化振興財団研究助成(電話:050-3532-5995)
 【内容】食品加工技術、食品と健康、香辛料食品、食嗜好、食品の安全性に関する研究の5ジャンルでいずれか。
 【助成金額】1件当たり300万円まで、ジャンル毎に1〜3件
 【締切り】7月10日(当日必着)
 【詳細URL】http://www.urakamizaidan.or.jp/

◆発明研究奨励金交付申請の受付((財)日本発明振興協会)
 【対象経費】発明考案を実施化するための試作、試験もしくは発明考案を更に展開するための調査研究に要する直接経費
 【交付金額】1件当たり100万円
 【募集期間】平成23年5月1日〜7月31日 必着
 【詳細URL】http://www.jsai.org/shoureikin23.html