【Smart City Week 2011】いよいよ世界で動き出すスマートシティマーケット!のご案内が届きましたので転載させていただきます。

□===========================================================■
初開催! 新スマートシティ宣言 
新しい街、家、クルマ、日本から世界へ
       『Smart City Week 2011』

■開催日時:コンファレンス 2011年10月24日(月)〜28日(金)
展示会 2011年10月26日(水)〜28日(金)
■開催場所:パシフィコ横浜
■===========================================================□

■■■   入場がスムーズ!展示会事前登録はこちら ■■■
■■■ ⇒ http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/ ■■■

世界から、スマートシティのキーマンを動員し、1週間にわたり、
新しいスマートシティ像を徹底的に議論します。さらに
展示会も併設し、最新のスマートシティのソリューションを一望。
大きなビジネスチャンスがここにあります。お見逃しなく!!
…………………………………………………………
【1】--- 入場事前登録開始しました! 是非お早めにご登録ください!
……………………………………………………………
【2】--- 国内外からキーマンが登壇! スマートシティの最新情報をお届けします
ビジネスチャンス獲得のヒントがここにあります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】入場事前登録開始しました! 是非お早めにご登録ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃事┃前┃登┃録┃受┃付┃中┃!┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

○ Web事前登録で入場料(2,000円)が無料になります。
○ 詳しい情報と来場登録は:⇒ http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】国内外からキーマンが登壇! スマートシティの最新情報をお届けします
ビジネスチャンス獲得のヒントがここにあります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●基調講演 K-3 10月26日(水) 10:00〜17:35 有料講座

◆ スマートシティ国際会議 世界のプロジェクト責任者が日本に集結! ◆
──────────────────────
世界で進行するスマートシティ計画の中から重点プロジェクトの責任者を招いて直接、対話する「スマートシティ国際会議」。プログラムには質疑応答の時間も用意しており、責任者に直接疑問をぶつけることが可能です。先行して進む重要プロジェクトを理解し、スマートシティにおけるビジネスチャンスを見極める絶好の機会となります。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.イントロダクション
日経BPクリーンテック研究所 主任研究員 藤堂安人
2.ベトナムハノイプロジェクト
  急成長するベトナムの首都の都市インフラ開発
ハノイ市及び周辺の建設計画・投資整備指導委員会委員長/元建設副大臣
Tran Ngoc Chinh氏
3.中国・広州知識城 (予定)
  中国第3位の都市で相次ぐプロジェクトの全貌
広州市政府責任者 講師選定中
4.米国・スマートグリッドプロジェクト(仮)
講師交渉中
5.Smart Energy, made in Germany
ドイツ経済技術省嘱託 E-エナジー・プロジェクト
マネジメントチームリーダー Ludwig Karg氏
6.インドネシアMPAプロジェクト
  日本の協力で始まった首都・ジャカルタの再開発
インドネシア Infrastructure and Regional Development
Deputy Minister Luky Eko Wuryanto氏
7.【パネルディスカッション】
受講者と講師によるQ&Aセッション

詳細は →
http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/conference/international/k03.shtml

                                                                                                    • -

●基調講演 K-5 10月28日(金) 9:45〜17:30 有料講座

◆新スマートシティ宣言 リーディング企業の戦略(リーダーズサミット)◆
次世代への助走、TOPからの提言
────────────────────────
スマートシティ・プロジェクトでの事業拡大や参入を目指す企業の経営
トップが、各社のビジョンや事業戦略を語ります。各社がどのような技術・サービスを、どんな手段でスマートシティを提供していくかを明らかにします。特別講演は、インドデリー産業大動脈開発公社のアミターブ・カント総裁。インド政府は、デリーとムンバイの間に貨物専用鉄道・道路を敷設しこれに沿って工業団地や発電所などのインフラを整備することにより、産業集積を進める一大プロジェクトを進めている。日印共同のプロジェクトで日本企業にとって大きなチャンスになる。日本側が進める「スマートコミュニティ構想」などへの期待や日本企業に求めるものをお話しいただく。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.未来を創るスマートコミュニティ(仮)
東芝 取締役 代表執行役社長 佐々木則夫
2.ITで都市をより賢く、スマートに
日本アイ・ビー・エム 代表取締役社長 執行役員 橋本孝之氏
3.ゼロ・エミッションモビリティとスマートシティ
日産自動車 最高執行責任者 志賀俊之
4.カント総裁が語るDMIC構想と日本への期待
Delhi Mumbai Industrial Corridor Development Corporation
CEO & MD Amitabh Kant
5.日立が考えるスマートな次世代都市
日立製作所 執行役常務 情報制御システム社 社長 齊藤裕氏
6.タイトル未定
  日建設計 代表取締役社長 岡本慶一氏
7.スマートシティが生み出す新たなライフスタイル(仮)
  日本ヒューレット・パッカード 代表取締役 社長執行役員 小出伸一氏
8.タイトル未定
イーソリューションズ 代表取締役社長 佐々木経世氏
9.クロージングリマークス Smart City Week 2011 閉会にあたって
日経BPクリーンテック研究所長 望月洋介
詳細は →
http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/conference/international/k05.shtml

                                                                                                                • -

●テクノロジーセツション T-1 10月25日(火) 9:40〜16:30 有料講座

◆ 再エネビジネス 次の本命 ◆
5つの有力技術 事業化の糸口と成長のシナリオ
───────────────────────
期待が高まっている再生可能エネルギーだが、現在の技術はまだまだ
未熟だ。原子力化石燃料を本格的に代替していくには、中長期的視野で
ベース電源を担える大規模で安定的な再生可能エネルギーの新規開発が
不可欠である。小規模な太陽光発電風力発電を第1世代とすれば、外海
での大規模な洋上浮体風力発電や太陽熱発電、地熱発電、そして石油代替
する非食物系バイオマス燃料の大量生産が第2世代だ。有望な次世代再生
可能エネルギーは何か?。成否はエネルギーに関わるビジネスやプレーヤー
を大きく変える。主要エネルギー源への脱皮を目指す第2世代再生可能
エネルギーには、多くのビジネスチャンスが眠っている。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.再生可能エネルギーが日本を救う
日経エコロジー副編集長 金子憲治
2.地熱発電 ― 伸びる海外市場と火山国日本での可能性
富士電機 取締役 執行役員 エネルギー事業本部長 米山直人氏
3.洋上浮体風力発電―日本の総電力を賄える!? 資源量と技術動向、
商業化の条件
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授 鈴木英之氏
4.海洋温度差/ 排熱温度差発電―韓国鉄鋼最大手ポスコが関心を抱いた
有望技術
ゼネシス 代表取締役社長 實原定幸氏
5.太陽熱発電―世界市場で勝つためのエンジニアリング技術と部品技術
三井造船 機械・システム事業本部 事業開発部 部長 奥幸之介氏
6.藻類(バイオマス燃料) ― 藻類産業の創成と日本が“産油国
になる方法
筑波大学大学院 生命環境科学研究科 CREAT Project 研究員 志甫諒氏

詳細は →
http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/conference/technology/t01.shtml

                                                                                                                    • -

●テクノロジーセツション T-3 10月26日(水) 9:45〜16:50 有料講座

◆ 電力事情激変で立ち上がる日本のエネルギー新ビジネス ◆
位置づけ高まる電力マネジメントサービスと分散電源
────────────────────────────
震災と原発事故は日本の電力事情を一変させた。電力を使いたいだけ
使える時代は終わり、系統だけに頼る電力調達のリスクは高まった。
激変の電力事情を打開する策として浮上してきたのが、「創電」や「節電」
というキーワードである。市場は新しい技術とサービスを求めている。
セミナーの第1部では、エネルギー政策やビジネスで新たな視点を提唱する
柏木孝夫東京工業大学大学院教授と加藤敏春・スマートプロジェクト
代表の2人の論客を招いた講演と討論で新パラダイムを展望する。
第2部では、NTTファシリティーズ静岡ガスなどが進める先行事例の成果
から新ビジネスの展開を占う
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
1.立ち上がるエネルギー新ビジネス 3つの視点
日経エコロジー副編集長 金子憲治
2.日本のエネルギー戦略 見直しのシナリオ
東京工業大学 ソリューション研究機構 教授 柏木孝夫
3.国民総発電所構想 ― ネットワーク化するエネルギー
一般社団法人スマートプロジェクト 代表 加藤敏春氏
4.【パネルディスカッション】
討論:縮原発から発送電分離まで政策の見通しから占うビジネス
チャンス
  進行:日経エコロジー副編集長 金子憲治
パネリスト:柏木 孝夫氏、加藤敏春氏
5.日本初のデマンドレスポンスサービス実施 変わる電力事業
NTTファシリティーズ エネルギー事業本部 ESP推進部長 竹内典和氏
6.家庭向け分散型電源普及の鍵を握るエネルギーマネジメントサービス
静岡ガス ガス営業統括部 燃料電池推進プロジェクトリーダー
 中井俊裕氏
7.日本の新エネルギービジネス(仮)
講師交渉中
8.【パネルディスカッション】
討論:スマートエネルギーの技術開発とビジネスへの展開
進行:日経エコロジー プロデューサー 中西清隆
パネリスト:中井俊裕氏ほか
詳細は →
http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/conference/technology/t03.shtml
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─────────────────
│ ◆ Smart City Week 2011 開催概要
│ ━━━━━━━━━━━━━━━
│ ■ 会期: コンファレンス 2011年10月24日(月)〜28日(金)
│ 展示会 2011年10月26日(水)〜28日(金)

│ ■ 会場: パシフィコ横浜

│ ■ 主催: 日経BP

| ■ 入場料: 2,000円 下記サイトから事前登録いただくと無料になります

| ■ 公式サイト: http://expo.nikkeibp.co.jp/scw/2011/
└───────────────────