NOW IS.(ナウイズ)メールマガジン版 Vol.4号が届きましたので転載させていただきます。

―――――――――――――
★★★NOW IS.★★★
―――――――――――――
+++++++++++メールマガジン版++++++
Vol.4
平成28年8月12日発行
宮城県震災復興本部(事務局:震災復興・企画部震災復興推進課)
+++++++++++++++++++++++++
宮城の復興の「いま」を伝える「復興情報発信プロジェクト」、「NOW IS.〜メールマガジン版〜」を配信します。
Vol.4では松島町と東松島市を特集しています。
NOW IS. Vol.4は「みやぎ復興情報ポータルサイト」からご覧いただけます。
 http://www.fukkomiyagi.jp/

=========================
[目次]
◆NOW IS.インタビュー
◆VOICE of KEY PERSON 貴方がいれば大丈夫
◆Newspaper Pick-Up 新聞記事から見る、復興の歩み
◆NEWS in MIYAGI 県内の復興や防災にまつわるニュース
◆明日への取り組み:むすび塾
◆NOW IS.防災
=========================

○●○●○――――――――――――――――――――
NOW IS.インタビュー
――――――――――――――――――――○●○●○
今回は、脚本家、監督、俳優、ミュージシャンなどと幅広く活躍する宮藤官九郎さんが、思い出の地、松島町と東松島市を訪れました。

○●○●○――――――――――――――――――――
VOICE of KEY PERSON
―――――――――――――――――――○●○●○
松島町と東松島市を盛り上げている2名の方をご紹介します。

○●○●○――――――――――――――――――――
Newspaper Pick-Up 新聞記事から見る、復興の歩み
―――――――――――――――――――○●○●○
震災当時と今の新聞記事を比較することで、復興の進捗状況を改めて確認します。

○●○●○―――――――――――――――――――
NEWS in MIYAGI 県内の復興や防災にまつわるニュース
―――――――――――――――――――○●○●○
宮城県被災者転居支援センターについて
県では、「宮城県被災者転居支援センター」を設置し、住宅再建方法が未定の応急仮設住宅入居者に対して、市町から提供される入居者情報等に基づき、戸別訪問による相談支援を行うほか、各世帯の課題に応じた福祉サービス等の紹介を行っています。
 ご利用を希望される方は、被災した際に住んでいた市町にご相談ください。
問い合わせ 県震災援護室 TEL 022-211-3257 ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/engo/
東松島市あおい地区で「青森ねぶた」の披露
 東日本大震災で被災した方々を元気づけようと、NPO法人「青森じゃわめぎ隊」が主催で青森ねぶたを発災から毎年巡行しています。今年は、市内の集団移転地のうち、世帯数が最も多いあおい地区を練り歩きます。
 日時:9月24日(土曜日) 場所:東松島市あおい地区
問い合わせ 東松島市役所生活再建支援課 TEL 0225-82-1111(内線1495)
◆松島流灯会 海の盆
 松島流灯会 海の盆は、どこか懐かしくて新しい夏祭り。700年間続く瑞巌寺大施餓鬼会(ずいがんじおおせがきえ)や灯籠流しの伝統を大切にし、震災で亡くなった方への思いをはせ、鎮魂と供養を行います。
日時:8月15日(月曜日)、16日(火曜日)18時〜21時(予定) 場所:松島海岸中央広場、寺町周辺他
問い合わせ 松島流灯会 海の盆 実行委員会 TEL 022-354-2618(松島観光協会内)
◆世界に向けて「松島」を発信 松島こども英語ガイド
 松島の子どもたちが英語で観光ガイドに挑戦します。「外国人観光客に松島町内をガイド」、「松島流灯会を留学生と浴衣でお祭りガイド」の2日間開催します。観光や祭りを楽しみながら、がんばる子どもたちを見に、ぜひお越しください。
 日時:「外国人観光客に松島町内をガイド」8月12日(金曜日)9時〜12時、「松島流灯会を留学生と浴衣でお祭りガイド」8月15日(月曜日)13時〜16時
 場所:12日/松島町内 15日/松島海岸中央広場、寺町周辺他
問い合わせ 松島町産業観光課観光班 TEL 022-354-5708

○●○●○―――――――――――――――――――
明日への取り組み:むすび塾
―――――――――――――――――――○●○●○
平成28年7月29日に東松島市宮戸島の月浜集会所で防災・減災巡回ワークショップ「むすび塾」(主催:河北新報社)が開催されました。観光客の避難対策を中心に話し合いが行われました。
河北新報社webサイト http://www.kahoku.co.jp/special/bousai/
○●○●○――――――――――――――――――――
NOW IS.防災
―――――――――――――――――――○●○●○
もしものときにあなたを守る防災のヒントを12回にわたってご紹介します。今回のテーマは「避難生活」です。