B型事業所のディーセント・ワーク研修事業のご案内が届きましたので転載させていただきます。

B型事業所のディーセント・ワーク研修事業のご案内

「就労継続支援B型は、「訓練」なのか、「就労」なのか?第2弾
〜B型事業所の“働きがいのある人間らしい仕事
(ディーセント・ワーク)”を考える〜」
http://www.npo-cw.net/wam/
平成25年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

=========================================================

福祉施設における「障がい者の就労のあり方」が
大きく変化していますが、
B型事業所がどこに向かうべきなのか、
どのように利用者支援をすべきなのか、
というガイドラインはありません。

そのため支援の現場はこれまでにはない困りや
課題があるのではないでしょうか。
私たちは、昨年度の調査及び研究結果から、
B型事業所の目指すべき方向の1つとして
「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」が
あるのではないかと考えました。

そこで今年度は、全国1000件のB型事業所の所長と
そこを利用する障がい者のご家族に対し、
障がい者の自立、就労の実態、理想的な働き方など
について調査をしました。
その結果をふまえながら、B型事業所のこれからを、
ディーセント・ワークを中心に、
みなさまと一緒に考えたいと思っています。
多くの皆様のご参加を心からお待ちしております。
http://www.npo-cw.net/wam/

■開催日 2月14日(金)10:00〜16:50

■会場 日本青年館ホテル 501会議室(東京都新宿区霞ヶ丘7番1号)
     JR中央・総武線 千駄ヶ谷信濃町駅より徒歩9分
     地下鉄銀座線 外苑前駅より徒歩7分

■対象 就労継続支援B型事業所の管理者・職員、
     障がい者の就労支援関係者

■定員 先着100名(100名になり次第、締め切ります)

■受講料 無料

■プログラム http://www.npo-cw.net/wam/

10:00〜12:00 講演
「B型事業所で働く障がいのある人の実態と理想的な働き方とは?
−施設長と家族の全国アンケート調査の結果を大公開−」
【講師】
・株式会社テミル 代表取締役 船谷博生氏
・株式会社テミル プロジェクトマネジャー 中尾文香氏

13:30〜15:00 基調講演
「障害者施策の動向から考えるB型事業所のディーセント・ワークとは」
【講師】
埼玉県立大学 教授 朝日雅也氏
埼玉県立大学保健医療福祉学部社会福祉学科教授。
障害者の職業リハビリテーション、就業支援等が専門。
福祉施設と一般企業等での就労をいかに結び付けて
いくか等について研究活動を行い、単に就労移行支援にとどまらず、
障害のある人の尊厳ある働き方を追究している。
埼玉県障害者施策推進協議会会長、
日本職業リハビリテーション学会会長などの委員等も務める。

15:10〜16:50 パネルディスカッション
「B型事業所で働く障がいのある人のディーセント・ワークとは?」
【パネラー】
埼玉県立大学 教授 朝日雅也氏
社会福祉法人北摂杉の子会 常務理事 松上利男氏
NPO法人エクスクラメーションスタイル 理事長 吉野智和氏
・障がいのある人のご家族
【コーディネーター】
・株式会社テミル 代表取締役 船谷博生氏

■お申込み方法
下記のホームページからお申込み下さい。
http://www.npo-cw.net/wam/
(チラシ裏面の申込書にご記入の上、FAXでも可能です。)

■主催・お問い合わせ先
特定非営利活動法人コミュニティワークス
〒292-0804 千葉県木更津市文京6-4-4
TEL:0438-20-3326(地域作業所hana 10時〜17時)
FAX:0438-20-3327 メール:info@npo-cw.net

■協力
社会福祉法人北摂杉の子会
特定非営利活動法人エクスクラメーションスタイル
株式会社テミル